ペイ日記👈

思う事感じる事学んだ事をそのままに!

【WEEK8】~後編~ なぜ、500円のスタバコーヒーがあれだけ売れるのか?

~WEEK8~

ブランディングスキル」後編

 

結論【商品を売りたいのであれば、商品を売るな】

 

話す内容

①各ブランディングの詳細

販売員|シルエット イラストの無料ダウンロードサイト「シルエットAC」

①各ブランディングの詳細

①コーポーレートブランディング

#競合を把握するが、競合を作っては絶対にいけない

 

#コーポレートブランディング=OOだがOOではないと明確に断言

【例】OO専門店や、OO特化型などはスモールスタートには特に良いブランディング

例えば、「Google」=GooglemapやGoogleglassの開発など、IT系の会社かなと思いがちだが、売上の90%は広告収入である。「広告会社だけど、広告会社ではない」と断言している。

→これが、もし、「俺らは、広告会社だ!」と断言してしまうと、他社の広告会社との比較対象になり、価格競争になっていく

 

➁プロダクトブランディング(価格設定の基本)

さて、ここでクイズです!

Q、シャングリアホテルはこのカフェラテをいくらで売るべきでしょうか?

現状把握:シャングリアホテルはカフェラテを販売しようと考えている

数値把握:100人対象のデプス調査の結果500円であればカフェラテを全員頼む

数値把握:1500円は全員高すぎて誰も頼まないとの結果

数値把握:1杯のカフェラテを提供できるのに、人件費、仕入れ原価など全てを含め300円掛かる

 

①500円の場合×

500円=100人頼む

500円×100人(杯)=50000円←売上

300円×100人(杯)=30000円←コスト

50000円(売上)-30000円(コスト)=20000円←利益

 

➁750円の場合×

750円=75人頼む

750円×75人(杯)=56250円←売上

300円×75人(杯)=22500円←コスト

56250円(売上)ー22500円(コスト)=33750円←利益

 

③1000円の場合

1000円=50人頼む

1000円×50人(杯)=50000円←売上

300円×50人(杯)=15000円←コスト

50000円(売上)-15000円(コスト)=35000円←利益

 

④1250円の場合×

1250円=25人頼む

1250円×25人(杯)=31250円←売上

300円×25人(杯)=7500円←コスト

31250円(売上)ー7500円(コスト)=23750円←利益

 

⑤1500円の場合×

1500円=0人頼む

 

#ビジネスはいくら儲けたよりも、いくら残したかが重要

結果:1000円 利益が35000円な為

だから、500円だと、100人中100人が買ってくれるから、500円にしよう!→×

 

ブランディングとは、付加価値を伝えたり、体験をさせること

付加価値の種類

①空間付加価値:シャンデリアとかに変えて空間に価値を付ける→コストがかなり掛かる

 

➁商品付加価値:飲食店であれば、食材にこだわるとか→コストが掛かる

 

③サービス付加価値(エンターテインメント付加価値):どれだけお客様をワクワクさせるか→無料で出来る

中予の山の麓には、脈々と受け継いできた匠たちの技がある。|JAPAN WONDER PROJECT|スターバックス コーヒー ジャパン

マーケティングブランディング

ここでも、クイズです!

Q、1杯500円のスターバックスコーヒー、1杯100円のマクドナルドコーヒー。スターバックスコーヒーの方が高いのにも関わらず、人々は、なぜスターバックスコーヒーを買うのでしょうか?

 

A、フランチャイズフランチャイズではないか

マクドフランチャイズのオーナーは、儲けたい。だが、マクドのコーヒーの価格は全店舗一緒だから、価格は変えられない。じゃあ、より多くのコーヒーを売って儲かろうとする。=回転率をどれだけ上げるかが勝負となる。回転率を上げる為には、座席数を増やす→だから、マクドでの1人のスペースは40㎝位しかない。それをやってしまうと、1杯500円のコーヒーが100円でしか売れなくなる。スタバはそれを知っているから、フランチャイズがない。直営店だからこそ、座席数の確保とか、儲けファーストではなくて、ゆったりファーストだからこそ、1人につき1m位与えられるから、500円の価値で売れる

 

④セールスブランディング

ブランディングとは、商品やサービス以外のもの(付加価値)をPRすること

 

#商品を売りたければ、商品をPRしてはいけない

→YAMAHAピアノ教室戦略

いきなり、300万~400万するピアノは購入してくれない。だったら、ピアノ教室を開いて、そこで通って貰いながら、ピアノを購入してもらう。相手から「ピアノが欲しいです」と言わせる=ブランディング

 

次回は「倫理的思考スキル」ついてアウトプットしたいと思います!

 

では、また次回!!!